絵と写真の日々2
先週の金沢城・ひがし茶屋町
2017.04.19
写真
Comment (0)
Trackback (-)
まだアップしていなかった先週の金沢城と、ひがし茶屋町の写真
ライトアップ
ひがし茶屋町
スポンサーサイト
北陸旅行二日目 兼六園
2017.04.16
写真
Comment (0)
Trackback (-)
先週行った北陸旅行2日目
まずは金沢21世紀美術館。
開館時間と同時に入場。
見応えありすぎて池田学展で3時間潰せた。
その後すぐそばの兼六園観光。
訪れた事のある京都の庭園に比べて、なんと広いことか。ここでも3時間じっくり撮影。
和の情景なので、ラフモノクロ撮影を試してみる。
ここで遅めの昼食。
名物 治部煮丼。筑前煮の具材の上にわさび味のあんかけがかかってる初めて口にする味。
驚く程旨い。
桜と庭園を堪能。
この後、金沢城側へ。
福井若狭湾・神子(みこ)の山桜
2017.04.15
写真
Comment (0)
Trackback (-)
今週行ってきた北陸旅行1日目、福井県の桜の名所で一番観てみたいと思った神子の山桜を撮影しに、
大阪から特急サンダバードに乗って若狭湾まで足を運びました。
小中学校の後ろにそびえる見事な山桜!
もう少し離れたとこから見ても全体が収まらない絶景。
カモメが飛び続けていて、いい被写体になりました。
この後、サンダーバードで金沢へ向けて北上。
制作日記4/12 友ヶ島の絵
2017.04.12
絵(制作途中)
Comment (0)
Trackback (-)
完成間近。
パースおかしくなってのを上描き修正しました。
制作日記4/1 友ヶ島の絵
2017.04.01
絵(制作途中)
Comment (0)
Trackback (-)
かなり出来てきました。
たまには趣向を変えたくなり、リアルな風景画の中にラクガキ風なネコを入れてみました。
なんか違和感あっても別にいいかなー凄く思って。
どれにも遭遇しなかったけど、
リアル友ヶ島には鹿と孔雀と栗鼠がいるそうです。
制作日記4/1 友ヶ島no
2017.04.01
絵(制作途中)
Comment (0)
Trackback (-)
HOME
このページのトップへ戻る
プロフィール
Author:tatsuya86
FC2ブログへようこそ!
最新記事
制作日記 5/21 (05/21)
制作日記 1/08 (01/08)
制作日記 11/11 珊瑚蟹 (11/12)
馬の絵 背景青空 (08/15)
制作日記 7/30 (08/01)
最新コメント
tatsuya86:制作日記 10/14 (11/17)
つねさん:ローマ皇帝ペンギン (09/20)
月別アーカイブ
2022/05 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (2)
2020/10 (3)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/04 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (3)
2019/10 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/01 (1)
2018/11 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/07 (3)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (3)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (6)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (1)
2016/04 (4)
カテゴリ
未分類 (0)
絵(完成) (16)
絵(制作途中) (42)
写真 (48)
ラクガキ (1)
リキテックスリキッド (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する