fc2ブログ

絵と写真の日々2


ジェレミー・アイアンズ演じる
ロドリーゴ・ボルジア (アレクサンデル6世)
Jeremy Irons
俳優がカッコよすぎるので楽しく描けました。
スポンサーサイト



好きな海外ドラマ「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」から
ロドリーゴ・ボルジア役のジェレミー・アイアンズ。

P4252785 のコピーs

改めて描いてみると、この俳優さん耳の形がかなり鋭い。
桜の時期なんで水曜日に京都行ってきました。
有名な南禅寺の水路閣からスタートし、水路を辿って最終地点琵琶湖まで歩きました。

13:30 京阪三条駅からスタート。
京都近代美術館前。
P4062178.jpg

14時前 有名な南禅寺水路閣。ここの上を琵琶湖から流れてきた水が通ってます。
P4062263.jpg

P4062265.jpg

蹴上インクライン付近
P4062318.jpg

P4062325.jpg
ここから水路がトンネルの中を通るので、一旦車道を歩く事に。

15時頃。よくわからず御陵駅から上がって本圀寺付近から琵琶湖疏水のルートに復帰。
ホントはもっと前の場所から水路沿いを歩けたみたい。
P4062343.jpg

16時前。山科付近、菜の花が綺麗な場所。この辺は一番人が多かった。
P4062430.jpg

この辺からだんだん花見客はだんだんいなくなっていく。
P4062514.jpg

16時半。四ノ宮過ぎて水路が見えるルートは終了。この辺はもう滋賀県大津市。
P4062532.jpg
ここからどこを歩くかよくわからいので、グーグルマップに従って最短ルートの山道を歩く。

寂光寺前。
P4062537.jpg

ただの山道を登り下り。
P4062556.jpg
P4062558.jpg

17時。小関町の住宅地に出れました。ようやく滋賀に来たと実感がくる。
P4062559.jpg

三井寺は見に行ったが、有料だし門だけ撮影して立ち去る。
P4062563.jpg

再び琵琶湖疏水。
P4062573.jpg

大津閘門。
P4062577.jpg
ここを過ぎれば琵琶湖が見えてきて、遂に!って気分に高揚。

18時過ぎ、琵琶湖到着!見るのは人生2度目ですが海にしかみえない、デカイ!
P4062588.jpg

ほんの少し足伸ばして、大津港マリーナ
P4062626.jpg

ゆっくり撮影しながら歩いて、15km4時間ぐらい。
帰りは浜大津駅から電車で帰りました。
高野山自力で登るより遥かに楽だったけど腰が痛い。 ̄д ̄
描いた絵を掲載するブログを開いていたんですが、
最近更新をさぼっていたせいで、IDもパスワードもわからなくなり、
心機一転新しいIDでやり直すことにしました。
今年はマメに更新したいです。

とりあえず一昨年描いた絵を加筆したので、載せてみます。

八幡神社0327

以前大阪を描こう展という展覧会に出して、大阪市立美術館地下に展示された絵です。
題材の場所は大阪藤井寺の澤田八幡神社。
神社境内のど真ん中を近鉄線の電車が走ることでわりと有名な神社です。

鳥居あたりの陰影が描き足らなかったので、加筆しました。

tatsuya86

Author:tatsuya86
FC2ブログへようこそ!