fc2ブログ

絵と写真の日々2

先月描いた馬の絵、背景どうしようか迷ってしばらく寝かしてましたが、
結局無難に夏らしく、雲と青空で完成!

0815horse.jpg

0815horse3.jpg

IMG_1793 のコピー

あとワクチン接種後二日熱出してました。三日後には全快。


スポンサーサイト



だいたい完成。

0512 shiba

IMG_9899.jpg
サイズはB4サイズ(364ミリ×257ミリ)

拡大
IMG_9875.jpg

猫は飼っているが、犬は飼っておらず、写真の持ち合わせもないもので
完全著作権フリー写真を頼りにしました。
モデルは↓の子です。
pixabay
https://pixabay.com/ja/photos/%E7%8A%AC-%E6%9F%B4%E7%8A%AC-%E7%AC%91%E9%A1%94-2238012/

なるべくただの写真の模写にならないよう気を付けて描きました。
新年明けましておめでとうございます。
本年の年賀状用に、たまには冬の景色を描こうと思い、
嵐山の尾形舟を描きました。

嵐山の尾形舟s

2021nenga.jpg

六年ぐらい前の雪が溶け始めてる日、
船頭さんが一人、桂川で舟をこいでました。
P1035725.jpg
今年は数年ぶりの極寒で嵐山もきっと雪景色が観れるのでしょうね。
行けそうにないのが残念です。
15年前はA3スキャナーとか台湾製の特注品レベルか みたいなのしかなくて、
Mustekの確か五万円もしたような?旧型スキャナーを現役で使ってる。
難点はWindows10非対応で、使用の度にWindows7共々押し入れから出して絵をスキャニングしてる。
最近電源コンセントが見当たらなくて凄い焦った。
コードとかケーブルとか管理苦手すぎる。

20201108.jpg

上部のあんまし綺麗じゃない水塗りやっぱりいらなかったような。
でも余白だと寂しいし、エアブラシなら思った通りになるんだろうか。
エアブラシ新調したい。
お金があれば!
A3サイズのスキャナーが壊れて絵を取り込めなかった問題を、四苦八苦しどうにかしたので
画像ファイル化していなかった、三島神社の薫蓋樟の絵をパソコンに取り込みました。

薫蓋樟

8号サイズ(455×380mm)ぐらいだった絵を、10号サイズ(530×455)の絵に加筆し、
A3スキャナーでは入りきらないので四分割した画像を1枚に合成してます。

tatsuya86

Author:tatsuya86
FC2ブログへようこそ!